Apex Legends(通称APEX)は、実力だけでなく「いつプレイするか」も勝敗に影響すると言われています。
実際、「深夜は敵が強い」「朝方は味方が優しい」なんて声もよく聞きますよね。
今回は、時間帯による敵・味方の傾向や、勝ちやすい時間帯、逆に避けるべき時間帯を徹底解説します。
ランクを上げたい人や、効率よくチャンピオンを狙いたい人は必見です!
⸻
時間帯によるプレイヤーの傾向とは?
APEXはサーバーごとに人口・レベルが違う
APEXは世界中のプレイヤーが集まるゲーム。
サーバーの選択やプレイ時間によって、マッチングするプレイヤーの傾向が大きく変わります。
日本サーバー(Tokyoなど)では、深夜になるほど上級者や配信者が増える傾向があります。
⸻
時間帯別の特徴と強さレベル
① 早朝(4時~7時)★☆☆【初心者向け】
• プレイヤー層: 夜更かし勢、海外勢
• 傾向: 落ち着いたマッチが多く、連携重視の人が多い
• おすすめ度: ★★★(勝ちやすい)
朝活APEXは、敵が比較的おとなしく、撃ち合いに慣れていない人が多め。
ランク上げやデイリーミッションに最適な時間帯です。
⸻
② 朝~昼(7時~12時)★★☆【安定の時間帯】
• プレイヤー層: 社会人・学生の隙間時間、主婦層
• 傾向: ソロプレイヤー多め。無言で淡々とプレイする傾向
• おすすめ度: ★★☆
あまりガチ勢がいないため、比較的安定してプレイできます。
ただし連携が取りにくい試合もあり、味方ガチャ運が試されます。
⸻
③ 昼~夕方(12時~18時)★★★【実力差が出やすい】
• プレイヤー層: 学生、ニート、ガチ勢
• 傾向: 動きが早く、撃ち合いが強いプレイヤー多め
• おすすめ度: ★★☆
この時間帯は、動きのキレが良い敵が増える時間。
エイム勝負に自信がある人向けで、立ち回りのスキルも試されます。
⸻
④ 夕方~夜(18時~22時)★★★★【最も激戦区】
• プレイヤー層: 社会人・学生・ストリーマー
• 傾向: チーム連携が強く、フルパ率が高い
• おすすめ度: ★☆☆(初心者にはキツい)
一番人口が多く、フルパで来るガチ勢が多い時間帯。
カジュアルもランクも、スキルマッチが厳しくなり、初心者にはつらい環境です。
⸻
⑤ 深夜~早朝(22時~4時)★★★★★【超ハイレベル帯】
• プレイヤー層: 上級者、配信者、プレマス常連
• 傾向: エイムも立ち回りもプロ並み
• おすすめ度: ☆☆☆(修羅の国)
「敵も味方も全員うまい」そんな世界です。
1秒の判断ミスが命取りになるほどのハイレベル帯。
逆に、練習には最適な時間帯とも言えるでしょう。
⸻
勝ちやすい時間帯はいつ?
結論として、勝ちやすい時間帯は「朝(4時〜12時)」がベストです。
マッチ全体のレベルが落ち着いていて、連携もしやすく、ランクを上げるには最適。
一方、夜から深夜は上級者との真剣勝負の場。
自分の実力を試したい人にはおすすめですが、安定して勝つのは難しいでしょう。
⸻
時間帯の選び方は「目的次第」
• ランクを盛りたい → 朝 or 昼
• 実力を上げたい → 深夜帯
• 友達とワイワイやりたい → 夕方~夜
• ストレスフリーに楽しみたい → 朝一プレイ
⸻
まとめ
APEXは時間帯によって、敵や味方の強さが大きく変わります。
勝率やランクの上がりやすさを重視するなら、「朝〜昼」にプレイするのが最適です。
逆に、実力を磨きたい、刺激がほしい人は「夜〜深夜」に挑戦するのもアリ。
目的に合わせて、プレイ時間をうまく調整していきましょう!
コメント